副業

YouTuberヒカルの切り抜き始めていました

どうもYopeiです。

昨日は自治体でファイザー製のワクチンを打ってきたんですが、今の所熱とかの副作用はなく腕が痛いのみで治っています。

腕が痛いだけで結構めんどくさいというか、嫌なもんですね。ただ打たないという選択肢はないのでこればっかりはしょうがない。熱が出ないだけで儲けもんと思いましょう。

さてタイトルにもある通り、YouTuberヒカルの切り抜きをいつの間にやら始めていました。

収益化は?チャンネル登録者は?再生はどんなもの?

この辺が気になるところでしょうし、書き記していいこうと思います。

ちなみに私の動画で今1番再生数が多い動画です↓

期間

まずは期間ですが、初めての切り抜き動画のアップロードした日を見てみると、6月11日となっていました。今が9月7日なので、ほぼほぼ丸3ヶ月間となります。

意外に始めてから時間も経っていますね。

さてその期間に何本の動画が上がっているかというと、75本でした。

これは切り抜きチャンネルで言えば絶対に少なすぎる(笑)。

普通切り抜きチャンネルといえば圧倒的な本数で一気に再生を伸ばしていくものだと思いますが、いかんせんサボり癖が発動しまくりです(笑)。

3ヶ月間で75本ですから、1日1本も上がってない計算です。普通のYouTuberより少ない。。これじゃあ流石にお話にならないでしょうね。。

チャンネル登録者と再生時間

そんなサボりまくりのチャンネルですが、実際登録者などはどんな感じなのでしょうか?

私個人がヒカルのもはや信者みたいなもので、好きでこの切り抜きをしているのですが一応収益化も狙っていますのでチャンネル登録者と再生時間は非常に大事になっております。

Googleの定める収益化の条件がチャンネル登録者が1000人再生時間が4000時間というのが決まりです。

そんな私のチャンネル登録者の数は、3人!

再生時間が調べ方がちょっとわからないのですが、再生回数で言うと、

1477回!

切り抜きですので、1回1回の動画は非常に短いものが多いですから、これだと再生時間も全然少ないでしょうね。

もう全くお話にならないレベルです(笑)。

今後に向けて

さてそれではこんな何も出来てない切り抜きチャンネルですが、

今後も続けていくかというと、やります!

理由もクソもないのですが、今の所やってないに恐らくは等しいのでもうちょっとやってみます。というか投稿本数をきちんと増やします(笑)。

幸い私の派遣先では暇なら携帯もいじり放題なので日勤も夜勤も何もなければずっと携帯をいじっています。その時間でガンガン切り抜きが出来ちゃうのでしっかり手を止めないことを心がけようと思います。

ただ1番は家にいる時で、こういうブログを書いていたりせどりに関する何かをしている時は流石に切り抜きを同時進行するのは無理なので、普通にYouTubeを見ていたりDAZN見ながらしたり、とにかく投稿しまくろうと思います。

この切り抜きチャンネルの報告も月1回ぐらい行おうと思いますので、ささやかながら応援の程よろしくお願いします。ヒカルに興味がなければ無理にとは言いませんが、ヒカルの動画は本当に面白いし何より考え方等が好きという感じなので、もっと広まって欲しいというのは正直な感想でもあります。

話が少しだけ逸れるのですが最近派遣先の別の派遣の同僚と話していたのですが、その子はまだ若く(23歳ぐらい)、私が切り抜きやってるけど全然再生も登録者も伸びないという話をしたら、時代はTikTokですと。

私のような34歳のおじさんになってくると、TikTokってアメリカで禁止になった怪しい中国のアプリでしょ?後はJKや若い20代前半の女の子がエロで釣ってダンスしてるぐらいの認識だったのですが、今の若い子はみんなTikTokばっか見ていると。

YouTubeも見るけど、今の時代は完全にTikTokとInstagramらしいです。。

しかもTikTokって普通にURLが貼れるということで、YouTubeへの流入も可能性はあると。

まじか!ってことで、その場でTikTokのアカウントを作ってすぐ投稿してみました。

そしたらいきなり3000回再生オーバー!

多分1回目の投稿ということでTikTok側が少し見られやすい様に上げてくれたのだとは思いますが、その後も何本か上げてみると1000回前後再生されている模様。

これがいかに凄いことか、YouTubeやっている人こそよくわかると思うんです。

私の普段のYouTubeも再生回数は10回とかザラで、多い動画で100回再生とかです。

その10倍以上をTikTokは叩き出しています。本当にこんなメディアが出てくるとは。。いつまで生き残るかは分かりませんが凄い時代ですね。

そりゃあYouTubeもショートとか始めますよね。

ちなみに他のヒカルの切り抜き動画のチャンネルの方を見させてもらった時に、収益化までの道のりみたいな動画を上げていまして、つい最近までは私の様に再生回数が2桁程度だったらしいのですが急に1000回以上、中には10000再生以上取る動画がありました。

それはどうしてかというと、まずは登録者が増えたこと。そしてその登録者を増やすための流入がショートかららしいです。ショートだと割と全然関係ない人にも見られるそうで、そこからチャンネル登録につながっているみたいです。

このことから私がやるべきことが見てきました。

1 まずは投稿本数爆上げする(戦略でもなんでもない当たり前のこと笑)
2 TikTokとショートからの流入を狙う

切り抜きの性質上、短い動画が多いので1分を切るような動画はTikTokとショートに上げて1分を越える様な動画は普通にアップロードする。この3段構えでいこうと思います。

ただ動画をひたすら上げているのでは先行者利益を持っている人に敵いませんし、切り抜きは飽和状態なのは間違いないでしょうから、少しは考えて動かなければいけません。

一応ヒカルのチャンネルはフルテロップもカットも完璧にされていますから、こっちはカットとタイトルサムネだけ作れば本当に手間もかからずすぐに動画ができてしまいます。

なので後は私がやるかどうかのみですから、中国輸入同様、きちんと報告でいい結果を伝えれる様に頑張りたいと思います。

ではまたの更新でお会いしましょう〜

Yopei
Yopei
Twitterのフォロー並びに、チャンネル登録/高評価/コメントお願いします!

Twitterアカウント↓

https://twitter.com/Yopei

YouTubeのチャンネルページ↓

https://www.youtube.com/channel/UCTP9lDfU8EmYJuSBot9ijYw

ブログランキングも参加していますのでよろしければポチッとお願いします!

にほんブログ村 就職バイトブログ 派遣社員へ
にほんブログ村