副業

ウェビナーに参加してみて良かった点悪かった点

どうもYopeiです。

みなさん元気に副業していますか?

昨日せどりに関するウェビナーというものに初めて参加してみたので、そもそも参加した理由や実際に参加してみて良かった点悪かった点を書いていきたいと思います。

ウェビナーって何?

ウェビナーとは、ウェブ(Web)とセミナー(Seminar)を合わせた造語のことで、インターネット回線を通じてオンラインで行うセミナー、またはセミナーを行うためのツールのことを指します。

会場を借り、参加者を集めて行っていた大規模な講演会や会社説明会、社員教育、商品紹介などを、Web上にバーチャルな会場を作り、主催者であるホストが、ビデオやオーディオ、画面などを参加者に共有することで、直接会場まで足を運ばなくてもセミナーを開催・参加することができます。

この記事はこんな人におすすめ

・せどりをしている人

・ウェビナーに興味がある人

・ウェビナーに参加する勇気が出ない人

・副業をしている人

ウェビナーに参加した理由

まずは参加した理由ですが、私がせどりの手法を学んだのが全てYouTubeやブログのみなので生の声を聞いてみたかったからです。

月利何十万というのがどういう手法でやっているか気になったんですね。

Twitterなんかでプロフィールによく書いているやつです(笑)。

そういう人達は大体ツイートには情報を一切書かずにマインドばっかり書いてます。

胡散臭い(笑)。

そしてプロフィールに大体LINEのアカウントを載せていて、情報商材やスクールに誘導したいんだろうなと思っていました。

なので今回一応無料だし、せどりの手法も公開すると言っているし、実績があるのかないのかわかりようはないですが一度見てみようと思い参加してみました。

ウェビナーの良かった点

新しい発見があった

なかったら完全に時間の無駄ですけど(笑)。

私はせどりに関して今は中国輸入しかしてないのですが、今回は中国輸入には一切触れませんでした。

なのでその点に関しては新しい情報はなかったのですが1つ目から鱗だったのが、メルカリやラクマを仕入れ先にするという点でした。

中国輸入せどりなら当然仕入れ先は中国になり、メルカリラクマAmazonは販売先でしかないのです。

確かに値付けの甘い方から購入しAmazonで売るというのは利益は取れそうです。

その手法はかなり再現性が高いらしく、ツールを使ってその手法を取っている人を炙り出し、その人が買っている商品を出品があれば即買うというようなことでした。

流石にウェビナーを開催するだけはあるなとは思いました。

私もせどりに関してはそれなりに調べていますが、電脳せどりで中古品をメインに据えるというのはみたことがありません。

中古品せどりはハードオフやセカンドストリートなどの店舗せどりしかないと思っていたのです。

私は都内在住ですが車もないし、基本家から出たくないので(笑)店舗せどりは全く行っていません。

なので中古品せどりに関しては諦めていた節があるのです。

でも今回電脳中古品せどりが出来るということで興味を持つことが出来ました。

この新しい世界を知れるということは自分に選択肢が増えるということなので大変良かったと思います。

約1時間半のウェビナーでしたが悪くはないもんだなと思いました。他にも良さそうなウェビナーが都合のいい時間に行われていたら参加するのもありかなと。

こういうウェビナーとか胡散臭いとしか思っていなかったので、普通に悪くはないものもあるんだなと発見できたことは良かった点です。

せどりの手法を実際に見せてもらえた

この点に関してはすごく良かったと思います。

店舗せどりならいくらでもYouTubeにある気はしますが、電脳せどりのしかも中古品でっていうと見かけたことはないと思います。(あったらごめんなさい笑)。

実際にウェビナーの途中からパソコンの画面を共有しながらリサーチするところを見せてくださいました。

そんなリサーチの方法は全く見たことがなかったのでひとつ知ることが出来たのは良かったです。

きちんとメルカリやラクマでのリサーチの仕方を解説しつつ実際に調べて、Amazonに出品した場合に利益がいくらになるのかを公表していました。

これに関してはわかりやすかったですし、実際にリサーチされていて秒で利益商品が見つかる訳ではないところなんかもリアルで良かったです。

ウェビナーの悪かった点

趣旨とのズレがあった

最初の方は店舗せどりのジャンルごとに見るべき点などを解説されていたのですが、電脳せどりのウェビナーだと思っていたのでちょっと時間の無駄かなと思いました。

確かに有能な情報であるのは間違いないのですが、早く電脳せどりの手法を見せて欲しかったです。

恐らく30分ほど時間を使っていたので、まだかなーって思いながら見ていました(笑)。

古物商の説明がない

中古品せどりなら必ず必要なはずの古物商に関して一切発言がありませんでした。

めちゃくちゃ重要ですので、時間をそこに割きたくないとはいえ1分程度でいいから言うべきだったんじゃないかなと思いました。

その許可を取らないと普通に捕まるんじゃないの?

結局は情報商材(スクール)だった

まぁリベ大両学長ではないのでしょうがないのですが最後はコンサルの案内でした。

それも当然ですが中々のお値段。

ざっくりですが数十万でかつ2つプランも用意されている(笑)。

入るわけないやん(笑)!

ですがあちらもプロですので、中々プレゼンの仕方がお上手です。

なんとクレジットカードで24回払いにすると月々どころか日割りにまでして1日たったこれだけですよと煽ってきます。

さらに人数も限定的!何日以内ならお値引きまで!

どうせ何日後かにやっぱり入りたいと言ったら特別ですよって言って割引の値段で受けてくれるんでしょうけど。

そしてそのコンサルの内容も30分ほど話されていたと思います。

まぁその辺からどうでも良かったので聞き流していましたけど、なんだかんだ退出する人は1人か2人程度だったと思います(数十人中)。

まぁ私は一応最後まで残っていましたが、その後に何か情報が入ってくることはありませんでした。

主催者からしたら目的はコンサルに入会してもらうことですのでそのことが最後にくるのは当たり前なんでしょうけどね。

まとめ

ウェビナーに参加してみて

良かった点

・新しいせどりの手法を知ることが出来た。

・実際にリサーチする様子も見せてくれた。

悪かった点

・趣旨とズレている時間があった。

・古物商の説明がなかった。

・コンサルの案内だった。

やっぱりリベ大両学長は偉大ですね!とにかく無料で教えることに重きを置いている人はほぼいないと思います!

他には私の知る限りは青汁王子がライブ配信でざっくりは教えてくれているぐらいですかね?

まぁYouTubeで教えてくれる人はいくらでもいますが、本当に細かく教えてくれるのはリベ大ぐらいじゃないでしょうか?

リベ大の有料級と謳っている動画は本当にその通りだと思います。

ただコンサルを受ける利点はあるとは思います。

それは縛りが生まれること!

動画やブログを見て、ああこういう稼ぎ方があるんだなーと思ってもほとんどの人が行動してないと思います。

だってめんどくさいもん(笑)!

コンサルを受けると真面目なところなら確実に日報なんかがあると思いますので、きちんと行動を起こせると思います。

これに関してはメリットがあると思いますので自分から動けない人はお金を払ってでも見張ってもらうのはいいかもしれませんね。

自分で行動出来る人は正直いらないのかなと思いますし、結局見張られたくないから副業をしているのに見張られちゃったら本末転倒な気がしますけど(個人の意見です)。

というわけで今日はこの辺で!

ここまで読んでいただき誠にありがとうございました。

少しでもあなたのお役に立てたなら幸いです。

ではまたの更新でお会いしましょう〜!

Yopei
Yopei
Twitterのフォローとヒカルの切り抜きチャンネルの登録ぜひお願いします!

YopeiのTwitterはこちら

Yopeiの運営するヒカルの切り抜きチャンネルはこちら


こちらの切り抜きチャンネル登録者1100人超えました!

ブログランキングも参加していますのでぜひポチッとお願いします!

にほんブログ村 就職バイトブログ 派遣社員へ
にほんブログ村


派遣社員ランキング